アルコール・薬物・その他の依存問題を予防し、回復を応援する社会を作るNPO法人「ASK(アスク)」の情報発信サイト

ASK認定 飲酒運転防止インストラクター養成講座 企画・実施:特定非営利活動法人ASK 助成:日本損害保険協会(自賠責保険運用益拠出事業) 後援:内閣府/警察庁/法務省/国土交通省/厚生労働省/文部科学省 ほか

オンライン「アップデート研修2024」

(アルコール関連問題啓発週間イベントASK認定飲酒運転防止インストラクター限定)

好評のため、今年度もアップデート研修をオンライン(Zoom)で実施します。

この研修は「ASK飲酒運転防止インストラクター養成講座」を修了し、インストラクターに認定された方が対象です。
認定番号のない方はお申込みいただけません。参加費は無料です。AB両コースに参加することもできます。
講師は、Aコース・今成知美(ASK代表)、Bコース・山村陽一(飲酒運転防止インストラクタースーパーバイザー・元JPバス関東会長)になります。
司会:塚本堅一 飲酒運転防止上級インストラクター・ASK認定依存症予防教育アドバイザー(元NHKアナウンサー)

Aコース【情報アップデートと飲酒ガイドラインの有効活用】

9/25(水)、10/1(火)、4(金)
いずれも13:30~15:30

《プログラム》

PART1(新作教材)
ASKによる解説
「健康に配慮した飲酒に関するガイドライン」
上手な活用法を一緒に考えよう!

★修了者には、動画教材を差し上げます
厚労省の飲酒ガイドラインができた経緯と注意点を、裏話も交えて解説します
研修でこの動画を見せたあと、ぜひやってほしいことは?
7月に公表されたばかりの日本人の飲酒実態調査も紹介
◎グループディスカッション

PART2(新作教材)
産業医に聞く「お酒とのつきあい方」からヒントを得る

飲酒ガイドラインの応用編として視聴
産業医・田中完医師が語る、職場の飲酒文化を変える画期的なアイデアとは?
ここが大事、減酒の3つのコツ、など
◎グループディスカッション

Bコース【節酒面接の実際/依存症への介入】

10/8(火)、10(木)
いずれも13:30~15:30

《プログラム》

PART1 アルコールはゼロが基本

――飲酒ガイドラインも踏まえて山さんがぜひ伝えたいこと

PART2 節酒面接の実際

――やる気をそぐ面接・やる気を引き出す面接

面接動画Before/Afterを観て、多量飲酒者への対応を参加者と一緒に考えます
どこが違う?
どこが効果的?

PART3 新作教材 アルコール依存症<職場の介入>

実際の介入事例を当事者と産業医の双方から聴く、そのときどうなっていた?
職場からの介入について一緒に考えましょう

お申込みはこちらから。
ご希望の開催日をお選びください

■ 9月25日(水) Aコース 定員50名(締め切りました

■10月1日(火) Aコース 定員50名(締め切りました)

■10月4日(金) Aコース 定員50名(締め切りました)

■10月8日(火) Bコース 定員50名(締め切りました)

■10月10日(木) Bコース 定員50名(締め切りました)

※いずれも13:30~15:30  参加費は無料

ダウンロード

こちらから「アップデート研修2024」のチラシをダウンロードできます。
[PDF3,253KB]

 

養成講座の年間スケジュール

飲酒運転防止インストラクター養成講座は、通信スクールをはじめとし1年を通してアルコールの正しい知識を深め、最後に自身が身に付けた知識を伝える研修を実施することで、実践経験の伴ったインストラクターを輩出しています。